どんなコースなの?

幼稚園から小学校の低学年にかけては、物事に対する興味や好奇心が一番旺盛な時期です。 この時期に読書や日常の様々な体験から、想像する力、そして豊かな感性が育ちます。 昴では、この大事な時期にお子さまをお預かりすることによって、一人ひとりの持つあらゆる能力を引き出し発揮させるという観点から指導しています。

学習能力の開発

このコースで目指す主な学校

  • 鹿大附属小
  • 宮大附属小
  • 熊大附属小
  • 私立小
  • 早めの中学受験対策

新樹会について

一人ひとりの能力を引き出し、のばす
指導のねらい

国・公・私立中合格の受験基礎力が身につく

学ぶことの楽しさを体得できる

自然観察をとおして感性が磨かれる

学年 授業時間数 / 週 指導教科
年長児 50分×1
(熊本:4月~翌年1月)(鹿児島・宮崎:11月~翌年1月)
附属小学校・私立小学校合格のためのトレーニング
小学校範囲の基礎学習
小1・2 50分×3+50分 国語・算数・国語王+ パズル道場DX

※宮崎のみ

年長児
附属小学校・私立小学校の合格をめざす
附属小学校・私立小学校に合格するために必要な、知識、知能、態度を養成します。また、小学校入学後も安心して学習できるように、小学校範囲の基礎学習も行ないます。

附属小合格トレーニング・新小1準備スクーリング
11月~翌年1月(50分×週1コマ)

小1
小学校に入学すると団体行動が多くなり、1つ1つの指示を速く正確に行うことが求められます。 それにはまず、人の話をしっかりと聞くことが大切です。授業では、話をしている人の目を見てきちんと聞く姿勢を養い、理解力・集中力を身につけます。
小2

学習内容が難しくなり、学力を身につけるには、何度も繰り返し練習が必要な時期です。何事も粘り強く、やりぬく態度を身につけ、深く考えることで思考力・想像力を豊かにします。

興味が湧く授業で五感をフル活用!

指導教科 必須教科/国語・算数・国語王※1& 選択教科/パズル道場DX※2

※1 宮崎のみ

※2 小1・小2は必修

国語

1か月に1冊厳選された書物を深く読み込み、読解演習をします。

入試に対応する読み解く力を養成します。

辞書(国語辞典・漢和辞典)を活用し、その言葉の意味や漢字を覚えます。

漢字仮名交じりの文を読みます。

本物の自然や草花に触れ、興味を持ってその漢字を覚えられます。

論語、百人一首、短歌、俳句の音読・暗唱をします。

算数

各種マス計算により、計算力と暗算力を鍛えます。

(マスmath計算、算数ピラミッド、和差算カード)

高度な文章問題を解く力を養成します。

ブロックを用いた数量認識

立体図形の作製に挑戦。(四面体、六面体、八面体、十二面体、二十面体)

測定する技術を身につけます。(長さ、重さ、時間、量)

国語王 ※宮崎のみ

作文を添削することにより、表現力を養います。

作品を鑑賞し、それに対する感想や意見を書くことで記述力を養います。

パズル道場DX(小1・2のパズルは必修 年長は選択制)

教具によるパズルをとおして空間把握力や論理的思考力を育成します。

月1回の検定を行い、図形・数・言葉をイメージできる能力の習熟度を見ます。

年間行事予定表

月1回の二十四節気に因んだイベントで、自然とふれあい、心を豊かにします。

年間スケジュール表