夏期講習



一人ひとりの学校進度、成績状況、
要望に合わせて指導します。
すばる個別指導は、生徒到達度・要望に応じた
「提案型学習指導」
個人別学習目標対応カリキュラム
による指導を行います!
課題解消&学習成果向上するために
夏に始める!5つのポイント
1 一人ひとりの学校進度、成績状況、要望に合わせて指導します。
2 講師がつきっきりで、受講生の希望単元や弱点分野を優先して指導するので、満足度、充実度が高い点が特徴です。
3 一教科からの受講ができます。
4 昴グループの学習・入試に関する情報を共用できます。
5 昴の集団教室との併用もできます。期間を限定して選択した教科を集中的に学習することも可能です。



夏期講習 受講例
教科・単元・回数をご要望に応じて
オリジナルカリキュラムを作成します。
小学生
昴オリジナル・夏のスクーリングテキストで学習
小学6年生 | 合計8コマ | 算数 | 4コマ | 小数・分数のルールを学んで正しい計算力を身につける |
国語 | 4コマ | 文章問題の読み取り・解き方を覚えて記述問題を答える力をつける |
→横スクロールで表示されます
中学生
昴オリジナル・夏のスクーリングテキストで学習
中学1年生 | 合計8コマ | 数学 | 4コマ | 正負・文字式の計算を総復習して、方程式を解くための力をつける |
英語 | 4コマ | be動詞・一般動詞の文章の作り方の違いをマスターする | ||
中学2年生 | 合計12コマ | 理科 | 4コマ | 化学反応式を利用して物質量の計算を解けるようにする |
国語 | 4コマ | 自立語と付属語を区別して、文節分けと相互の関係を解けるようにする | ||
数学 | 4コマ | 一次関数(2学期学習単元)で必須となる比例と反比例・連立方程式の総復習 | ||
中学3年生 | 合計24コマ | 英語 | 8コマ | 長文・英作文演習で苦手を見つけて中学英文法の総復習をする |
数学 | 8コマ | 方程式・平方根の総復習と一次関数の基礎から応用までの徹底特訓 | ||
国語 | 4コマ | 用語の活用形、助動詞・助詞の区別の総復習で入試の文法問題対策をする | ||
社会 | 4コマ | 資料の読み取り問題・記述問題の考え方・解き方をマスターする | ||
私立中・中高一貫校生 | ・私立中・中高一貫校のカリキュラムと教材に対応 ・高校学習内容へも対応 ・高等部との連携で大学受験学習も安心!進学資料も豊富! |
→横スクロールで表示されます
高校生
高校1年生は国立大学現役合格に向けて先取り指導開始
高校2・3年生は個別指導と自習室をフル活用
高校1年生 | 合計8コマ | 数学 | 4コマ | 共通テスト必須単元の二次関数を基礎から応用まで一気に復習 |
化学 基礎 | 4コマ | 物質量(mol計算)の疑問を解決して解き方をマスターする | ||
高校2年生 | 合計16コマ | 数学 | 8コマ | 学校教材を使って数Ⅰ・Aを総復習し模試での高得点を目指す |
英語 | 8コマ | 長文を利用した問題演習を通して速く正確に長文を読む力をつける | ||
高校3年生 | 合計24コマ | 国語 | 8コマ | 古文・漢文の総復習で共通テストを解く力をつける |
数学 | 8コマ | 模試結果をもとに導き出した苦手単元の克服指導 | ||
英語 | 8コマ | 共通テストを使った問題演習で解き方のマスターと国立2次向けの和訳対策を実施 |
自習スペース
心地よい緊張感の中で、集中して自習が出来るスペースがあるので、分からなくなったらその場で質問できるのもメリット。
だから、学校の宿題もすばる個別指導で解決!
夏期講習時間割 ※指導時間は教室によって異なります。
① | 14:00〜15:20 |
② | 15:30〜16:50 |
③ | 17:30〜18:50 |
④ | 19:00〜20:20 |
⑤ | 20:30〜21:50 |
夏期講習スケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
7月22日 | 7月23日 | 7月24日 | 7月25日 | 7月26日 | ||
夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | ||
7月27日 | 7月28日 | 7月29日 | 7月30日 | 7月31日 | 8月1日 | 8月2日 |
休館 | 休館 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 |
8月3日 | 8月4日 | 8月5日 | 8月6日 | 8月7日 | 8月8日 | 8月9日 |
休館 | 休館 | 夏期講習 | 夏期講習 | 集中トレーニング | ||
8月10日 | 8月11日 | 8月12日 | 8月13日 | 8月14日 | 8月15日 | 8月16日 |
集中トレーニング | 休館 | 休館 | 休館 | 休館 | 休館 | 夏期講習 |
8月17日 | 8月18日 | 8月19日 | 8月20日 | 8月21日 | 8月22日 | 8月23日 |
休館 | 休館 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 |
8月24日 | 8月25日 | 8月26日 | 8月27日 | 8月28日 | 8月29日 | 8月30日 |
休館 | 休館 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | 夏期講習 | 附中模試 |
8月31日 | ||||||
全九州模試 |
集中トレーニング この夏、キミが変わる!
複数の教室の生徒が一堂に会し、競い合いながら、長時間の学習を通して、不得意教科や単元を克服し、今後の学習方法が身につく集中特訓です。
集中トレーニング
中3
8/7〜8/10
小6、 中1・2
8/7〜8/9
中3TOP集中トレーニング
8/7〜8/10
夏期講習以外にも さまざまな受講スタイルがあります。
- 通常受講(1対2)
- 追加指導
- 春・夏・冬休み期間中のみの受講
- 短期受講・・・テスト前の対策指導や教科集中指導
- 1日対策指導(定期テスト・実力テスト対策が中心)
- グループ演習指導
記載料金は全て税込みです。