沖縄のパーソナル予備校 即解ゼミ127°E

講師紹介

仲田ナカダ なつみナツミ

担当:生物

秒で理解してもらうために
生徒の話し言葉


即解ゼミ伝説の生物授業を体験しているから

かつて即解ゼミに通って、生物の授業を受けたとき、強烈な疑問が浮かんだのを覚えています。『この講師は、どれだけ準備して、授業をしているのだろうか!?
それから受験の理科選択科目を『生物』に変えました。農学部を目指すのだから、当然かもしれません。でも、その当時は、物理と化学を選んでいたのです。ただ、楽しい、好きという理由で。
毎回の生物授業で、講師は生徒を楽しませようとしている、興味を持ってもらおうと工夫しているのがはっきり分かりました。そして、私は「こんな情熱を持った大人になりたい」と思い始めたのです。

生徒の話し言葉も知って授業に備える

ときは流れ、ご縁もあって、今、即解ゼミの生物講師になった自分自身がいます。あの伝説の講師、恩師と同じ科目をおしえる立場になった。よい緊張感を持って毎日授業を準備しています。あのとき、私が感じたように、生徒視点で解説したい。生徒の反応をその瞬間でつかみ、友だちに話しかけるように話す。
生物多様性の世界と同じく、人と違うことは素晴らしい。生物講師の私を知ってもらうことは大切ですが、生徒一人ひとりの趣味や話し言葉を知ることは、もっと大切です。だから、時間が許す限り話しかけたり、会話の輪に入っていきますよ。未知のことだらけで笑われることばかりだけど。

自分を変えて、一緒に強くなろう

受験生以上に貪欲に学び、人に会って知恵を得ています。生物の歴史が物語るように、変化に対応できるモノだけが生き残れる。
そのために、正直いやだけど自分自身を知る。個性でもあるクセを直したり、生徒の何気ない指摘を受け入れたり。人は変われるってことを見せたいから。
即解ゼミで一緒に勉強して、日々変わり、人としても強くなりましょう。そして、夢実現へ一歩も二歩も近づこう。

即解ゼミ講師紹介

数学に
熱を持ってくれたらうれしい

山城 諒寿

担当:数学

数学以外の趣味は、ミステリ小説とファッションです。

英文法と理解精度が、ときに
正答と誤答の分かれ目になる

葛島 康生

担当:英語

G8サミットの年に沖縄へ。社会人や大学生向けの英語専門塾から即解ゼミ講師へ転身。

違う角度で見るから
気づけることがあります

野原 恭輔

担当:公民

公民を教えながら、ものごとの見方を伝えられたら嬉しい!

国語のイメージが
一変する体験を

渡邊 展彬

担当:国語

記者として、政治、事件事故、教育など様々な分野での見聞を深めたのちに講師として国語と向かい合っています。

面白さは気づいた方が
成績は伸びるし、幸せになれる

友井 良平

担当:国語

面白さに気付いた生徒は成績は伸びるし、幸せになれます!

小さな世界から
ひろ〜い世界を気づかせます

名嘉 清成

担当:物理・数学

食べることは生きること、パスタならペペロンチーノ!

わかるまで、おしえます

井上 洋

担当:世界史・日本史・地理

小学生の頃からクラシック音楽が好き。もちろん今でも聞き入っています。

学問に王道なし
されど受験勉強に王道アリ!

中瀬 新悟

担当:物理・数学

中学・高校・大学と、ずっと陸上部で長距離走専門!

考える人になって、
沖縄に貢献して欲しい

矢口 祐子

担当:国語

東日本大震災を機に、沖縄へ移住を決断。新天地で即解ゼミ講師に!

まず動け!
それから考えろ!

澤村 俊哉

担当:数学

趣味は作詞・作曲とおつまみ作り。剣道の道からハードロックの世界まで。