高校受験 | 学習塾 昴 公式サイト

学習塾 昴 公式サイト

はじめての高校受験

どんな対策をすれば良いの?志望校合格までの基本をまとめました。

高校受験Q&A

志望校はいつごろ決めるの?
最終的には中3の12月に学校の三者面談で受験校を決めます。志望校は早い段階で決めておくと今後の学習が効果的に行うことができます。目標が定まると勉強に対するやる気が高まり、学習姿勢、成績アップに連動していきます。逆に志望校が決まっていない状態で勉強をしても目的意識が弱いため集中力が続かない場合もあります。
志望校はどのように決めるの?
志望校の決め方は一人ひとりさまざまです。部活動が強い高校、大学進学率が高い高校、制服がかっこいい、かわいい高校、尊敬する先輩が通っている高校などです。大切なことは、将来、何をしたいのか、そのためには、どこの大学、学部、そしてその大学に進学するために、どこの高校が自分に適しているかロードマップを作るようなイメージで考えることです。ネットや本などで校風、教育方針、学校行事、学校独自の取り組みや大学進学状況などの必要な情報を読んだり、大学や高校のホームページを見たり、オープンキャンパス、学校説明会、学園祭等に行ったりすることで「行きたい」という気持ちが強くなります。
志望校に合格できるかどうかを知りたい?
塾の模試を受験することで志望校との差を把握することができます。模試の結果から志望校まで何点足りないか、その点数差を埋めるために具体的にどのように勉強を進めていけばよいか対策を生徒が自ら考えて学習を工夫したり、逆に塾の先生から学習方法の提案を受けたりすることができます。塾の生徒でなくても受験できる模試なので中1から定期的に受験し続けて合格力をチェックすることをお勧めします。
どのくらい勉強すればいいの?
学校がある平日は夜2時間程、土日は3時間以上の学習が必要です。中学3年の夏休みから1日5~6時間以上と長時間の学習を行います。ただし、時間より大事なのは勉強の中身です。だらだらと基本的な問題ばかり解くより、短い時間でも間違えた問題を解き直したり、基本の学習後に応用レベルの演習をしたり、基礎応用、反復学習のメリハリのある勉強を早い時期から習慣にしておくことが必要です。
どの時期から、どのような対策を始めればいいのか
難関国私立高校受験は中1からレベルの高い教材で指導を進めていきます。英語は中2の後半から高校内容の学習が入ります。中3の夏までに受験に対応する土台を作り、夏休み後半から各高校の過去問演習へ進みます。各県のTOP公立高校受験も中1から学校の進度よりも先に進むスケジュールで学習していきます。中学3年生の夏までに中学内容の学習を一通り終わらせます。9月から全国の公立高校入試問題の演習を始め、11月から地元の公立高校入試問題、出題傾向に特化した対策を開始します。問題の傾向や時間配分など合格するための力を身につけていきます。そのため中1、2から着実な学力を身に付けておくことが必要です。
塾はいつから通えばいいの?

塾に通い出す時期はさまざまです。目的やきっかけの時期に応じて塾へ通っています。難関国私立高校、TOP公立高校を志望校にしている生徒は中1の早い段階から塾に通っています。

お問い合わせから入塾までの流れ(面談と体験どちらが先か)
まずはお気軽に教室へお問い合わせください。希望する高校の情報、合格に必要な学力、受験までの指導スケジュールなどをご説明致します。興味がございましたら、お問い合わせの後に、入塾テストや無料体験授業を受けられます。納得を頂いた上で入塾を検討することができます。